sowaca ソワカ 両手フライパン
直火で調理し、そのまま食卓へ
美濃焼の窯元のこだわりで生まれた暮らしを彩るやさしい器です。
sowacaは、美濃焼の里・岐阜県土岐市にある窯元「丸浦陶苑」が、現代の食卓に合う器を目指し、手間を惜しむことなく丁寧に作り上げました。
・できたて熱々のまま食卓に
・コンロで調理してそのまま食卓へ
・オーブンや電子レンジもOK
生活に寄りそう形と機能が特徴です。
形・・・日々のどんなお料理にも合い、手になじむ自然なフォルムを求め、作り上げました。
機能・・・耐熱陶器なので直火はもちろん、オーブンで調理し、熱々のまま食卓へ。
さらに電子レンジ使用もOKで、温め直しも簡単です。
どんな食卓でも合うように、カラフルな色合いを揃えました。
生活に寄りそい、食卓を彩る、やさしさとこだわりが詰まった器です。
持ち手がデザインされたフライパンは、調理しないときはお皿としても使い易いです。
280mm×233mm h:58mm
1個箱入り
・IH調理器使用不可
・取っ手は高温になりますので、鍋つかみをご使用ください。
・食卓へ置く際は鍋敷きをお使いください。
sowacaのお話はこちらをご覧ください。
https://www.kagurazakaplus.jp/page/26
¥ 3,080
sowaca ソワカ スープボウル
直火で調理し、そのまま食卓へ
美濃焼の窯元のこだわりで生まれた暮らしを彩るやさしい器です。
sowacaは、美濃焼の里・岐阜県土岐市にある窯元「丸浦陶苑」が、現代の食卓に合う器を目指し、手間を惜しむことなく丁寧に作り上げました。
・できたて熱々のまま食卓に
・コンロで調理してそのまま食卓へ
・オーブンや電子レンジもOK
生活に寄りそう形と機能が特徴です。
形・・・日々のどんなお料理にも合い、手になじむ自然なフォルムを求め、作り上げました。
機能・・・耐熱陶器なので直火はもちろん、オーブンで調理し、熱々のまま食卓へ。
さらに電子レンジ使用もOKで、温め直しも簡単です。
どんな食卓でも合うように、カラフルな色合いを揃えました。
生活に寄りそい、食卓を彩る、やさしさとこだわりが詰まった器です。
どんな料理もおまかせのスープボウル。
一人鍋やインスタントラーメンの調理など、直火調理が可能なので幅広く使用できます。
専用の箱に入れてお届け致します。
Φ:190mm w:225mm h:70mm
1個箱入り
・IH調理器使用不可
・取っ手は高温になりますので、鍋つかみをご使用ください。
・食卓へ置く際は鍋敷きをお使いください。
(耐熱食器・直火、オーブンOK)<日本製>
sowacaのお話はこちらをご覧ください。
https://www.kagurazakaplus.jp/page/26
¥ 3,080
sowaca ソワカ フライパン L(耐熱食器・直火、オーブンOK)<日本製>
直火で調理し、そのまま食卓へ
美濃焼の窯元のこだわりで生まれた暮らしを彩るやさしい器です。
sowacaは、美濃焼の里・岐阜県土岐市にある窯元「丸浦陶苑」が、現代の食卓に合う器を目指し、手間を惜しむことなく丁寧に作り上げました。
・できたて熱々のまま食卓に
・コンロで調理してそのまま食卓へ
・オーブンや電子レンジもOK
生活に寄りそう形と機能が特徴です。
形・・・日々のどんなお料理にも合い、手になじむ自然なフォルムを求め、作り上げました。
機能・・・耐熱陶器なので直火はもちろん、オーブンで調理し、熱々のまま食卓へ。
さらに電子レンジ使用もOKで、温め直しも簡単です。
どんな食卓でも合うように、カラフルな色合いを揃えました。
生活に寄りそい、食卓を彩る、やさしさとこだわりが詰まった器です。
生活に合わせた2サイズ展開のフライパン。
こちらは、みんなで囲む食卓やグラタンなど たっぷり食べたいおかずに最適なLサイズです。
トースターやオーブンに入れることもできるので、焼きたてのお料理を熱々のまま食卓に。
Φ:195mm w:260mm h:35mm
・IH調理器使用不可
・取っ手は高温になりますので、鍋つかみをご使用ください。
・食卓へ置く際は鍋敷きをお使いください。
sowacaのお話はこちらをご覧ください。
https://www.kagurazakaplus.jp/page/26
¥ 2,420
sowaca ソワカ フライパン S(耐熱食器・直火、オーブンOK)<日本製>
直火で調理し、そのまま食卓へ
美濃焼の窯元のこだわりで生まれた暮らしを彩るやさしい器です。
sowacaは、美濃焼の里・岐阜県土岐市にある窯元「丸浦陶苑」が、現代の食卓に合う器を目指し、手間を惜しむことなく丁寧に作り上げました。
・できたて熱々のまま食卓に
・コンロで調理してそのまま食卓へ
・オーブンや電子レンジもOK
生活に寄りそう形と機能が特徴です。
形・・・日々のどんなお料理にも合い、手になじむ自然なフォルムを求め、作り上げました。
機能・・・耐熱陶器なので直火はもちろん、オーブンで調理し、熱々のまま食卓へ。
さらに電子レンジ使用もOKで、温め直しも簡単です。
どんな食卓でも合うように、カラフルな色合いを揃えました。
生活に寄りそい、食卓を彩る、やさしさとこだわりが詰まった器です。
生活に合わせた2サイズ展開のフライパン。
こちらは、朝ごはんの目玉焼きやアヒージョ、 一人分のちょっとしたおかずにちょうど良い小ぶりなSサイズ。
Φ:150mm w:205mm h:30mm
・IH調理器使用不可
・取っ手は高温になりますので、鍋つかみをご使用ください。
・食卓へ置く際は鍋敷きをお使いください。
sowacaのお話はこちらをご覧ください。
https://www.kagurazakaplus.jp/page/26
¥ 1,760
瀬戸本業窯 馬の目皿4寸(茶) <日本製・瀬戸>
サイズ 直径:約115mm 高さ:約20mm
手仕事でひとつひとつ作っているため多少の個体差がございます、
釉薬の仕上がりがそれぞれ少しずつ異なりますので写真のものと同じ柄の出方ではないことをご理解ください。
瀬戸本業窯のおはなしをこちらでご紹介しています。
http://www.kagurazakaplus.jp/page/27
¥ 2,200
SOLD OUT
瀬戸本業窯 三彩スープ鉢(大)青茶白 <日本製・瀬戸>
サイズ 直径:約170mm 高さ:約60mm
手仕事でひとつひとつ作っているため多少の個体差がございます、
釉薬の仕上がりがそれぞれ少しずつ異なりますので写真のものと同じ柄の出方ではないことをご理解ください。
瀬戸本業窯のおはなしをこちらでご紹介しています。
http://www.kagurazakaplus.jp/page/27
¥ 6,600
SOLD OUT
瀬戸本業窯 三彩スープ鉢(大)緑茶白 <日本製・瀬戸>
サイズ 直径:約170mm 高さ:約60mm
手仕事でひとつひとつ作っているため多少の個体差がございます、
釉薬の仕上がりがそれぞれ少しずつ異なりますので写真のものと同じ柄の出方ではないことをご理解ください。
瀬戸本業窯のおはなしをこちらでご紹介しています。
http://www.kagurazakaplus.jp/page/27
¥ 6,600
瀬戸本業窯 折縁三彩鉢(ぬり分け)青緑白 <日本製・瀬戸>
サイズ 直径:約160mm 高さ:約42mm
手仕事でひとつひとつ作っているため多少の個体差がございます、
釉薬の仕上がりがそれぞれ少しずつ異なりますので写真のものと同じ柄の出方ではないことをご理解ください。
瀬戸本業窯のおはなしをこちらでご紹介しています。
http://www.kagurazakaplus.jp/page/27
¥ 4,950
瀬戸本業窯 折縁三彩鉢(流し)青茶白 <日本製・瀬戸>
サイズ 直径:約160mm 高さ:約42mm
手仕事でひとつひとつ作っているため多少の個体差がございます、
釉薬の仕上がりがそれぞれ少しずつ異なりますので写真のものと同じ柄の出方ではないことをご理解ください。
瀬戸本業窯のおはなしをこちらでご紹介しています。
http://www.kagurazakaplus.jp/page/27
¥ 4,950
瀬戸本業窯 折縁三彩鉢(ぬり分け)緑茶白 <日本製・瀬戸>
サイズ 直径:約160mm 高さ:約42mm
手仕事でひとつひとつ作っているため多少の個体差がございます、
釉薬の仕上がりがそれぞれ少しずつ異なりますので写真のものと同じ柄の出方ではないことをご理解ください。
瀬戸本業窯のおはなしをこちらでご紹介しています。
http://www.kagurazakaplus.jp/page/27
¥ 4,950
SOLD OUT
瀬戸本業窯 折縁三彩鉢(流し)緑茶白 <日本製・瀬戸>
サイズ 直径:約160mm 高さ:約42mm
手仕事でひとつひとつ作っているため多少の個体差がございます、
釉薬の仕上がりがそれぞれ少しずつ異なりますので写真のものと同じ柄の出方ではないことをご理解ください。
瀬戸本業窯のおはなしをこちらでご紹介しています。
http://www.kagurazakaplus.jp/page/27
¥ 4,950
瀬戸本業窯 馬の目皿5寸(茶) <日本製・瀬戸>
サイズ 直径:約155mm 高さ:約30mm
手仕事でひとつひとつ作っているため多少の個体差がございます、
釉薬の仕上がりがそれぞれ少しずつ異なりますので写真のものと同じ柄の出方ではないことをご理解ください。
瀬戸本業窯のおはなしをこちらでご紹介しています。
http://www.kagurazakaplus.jp/page/27
¥ 2,970
SOLD OUT
瀬戸本業窯 馬の目皿5寸(青) <日本製・瀬戸>
サイズ 直径:約155mm 高さ:約30mm
手仕事でひとつひとつ作っているため多少の個体差がございます、
釉薬の仕上がりがそれぞれ少しずつ異なりますので写真のものと同じ柄の出方ではないことをご理解ください。
瀬戸本業窯のおはなしをこちらでご紹介しています。
http://www.kagurazakaplus.jp/page/27
¥ 2,970
瀬戸本業窯 青三彩そろばん型湯呑み(小) <日本製・瀬戸>
サイズ 直径:約70mm 高さ:約70mm
手仕事でひとつひとつ作っているため多少の個体差がございます、
釉薬の仕上がりがそれぞれ少しずつ異なりますので写真のものと同じ柄の出方ではないことをご理解ください。
瀬戸本業窯のおはなしをこちらでご紹介しています。
http://www.kagurazakaplus.jp/page/27
¥ 3,850
瀬戸本業窯 馬の目飯碗 小(茶) <日本製・瀬戸>
サイズ 直径:約118mm 高さ:約57mm
手仕事でひとつひとつ作っているため多少の個体差がございます、
釉薬の仕上がりがそれぞれ少しずつ異なりますので写真のものと同じ柄の出方ではないことをご理解ください。
瀬戸本業窯のおはなしをこちらでご紹介しています。
http://www.kagurazakaplus.jp/page/27
¥ 2,860
瀬戸本業窯 三彩そろばん型湯呑み(小) <日本製・瀬戸>
サイズ 直径:約70mm 高さ:約70mm
手仕事でひとつひとつ作っているため多少の個体差がございます、
釉薬の仕上がりがそれぞれ少しずつ異なりますので写真のものと同じ柄の出方ではないことをご理解ください。
瀬戸本業窯のおはなしをこちらでご紹介しています。
http://www.kagurazakaplus.jp/page/27
¥ 3,850
SOLD OUT
瀬戸本業窯 青三彩ぬり分け小皿3寸 <日本製・瀬戸>
サイズ 直径:約95mm 高さ:約20mm
手仕事でひとつひとつ作っているため多少の個体差がございます、
釉薬の仕上がりがそれぞれ少しずつ異なりますので写真のものと同じ柄の出方ではないことをご理解ください。
瀬戸本業窯のおはなしをこちらでご紹介しています。
http://www.kagurazakaplus.jp/page/27
¥ 1,870
瀬戸本業窯 黄瀬戸三方指文小皿4寸 <日本製・瀬戸>
サイズ 直径:約130mm 高さ:約250mm
手仕事でひとつひとつ作っているため多少の個体差がございます、
釉薬の仕上がりがそれぞれ少しずつ異なりますので写真のものと同じ柄の出方ではないことをご理解ください。
瀬戸本業窯のおはなしをこちらでご紹介しています。
http://www.kagurazakaplus.jp/page/27
¥ 2,200
SOLD OUT
そばにはいつもロケットマグ・L
イラストレーター・the rocket gold star(ザ・ロケット・ゴールド・スター)さんの
マグカップが新登場!
ロケットデザインとカラーがマッチして楽しくなるマグカップです。
Lサイズはオトナ、Sサイズはこども用と2サイズ展開です。
陶器の街 美濃で一つずつ職人さんが作るマグカップ。
カラフルな色も刷毛で塗るので少しずつ違うのも味わいの一つ。
マグカップを伏せて焼く(ふせ焼き)という技法を使って居ます。なのでマグカップの底がツルツル。
テーブルに傷がつきません。
焼きあがると、今度は口の部分にまた透明な釉薬を塗って、もう一度窯に入れて焼きます。
これで飲み口もツルツルで、飲みやすいマグカップに成ります。
サイズL:直径約85mm 高さ約85mm 約300cc
1個箱入り
*電子レンジ・食洗機使用可能
☆神楽坂プリュス公式ラインでお友達になると、商品についての質問や在庫についてなど
お答えいたします。お気軽にご相談ください。
神楽坂プリュス公式ライン
https://line.me/R/ti/p/%40597awjla
¥ 2,420
SOLD OUT
そばにはいつもロケットマグ・S
イラストレーター・the rocket gold star(ザ・ロケット・ゴールド・スター)さんの
マグカップが新登場!
ロケットデザインとカラーがマッチして楽しくなるマグカップです。
Lサイズはオトナ、Sサイズはこども用と2サイズ展開です。
お姉ちゃんと弟くんで色違い・・も可愛いです。
陶器の街 美濃で一つずつ職人さんが作るマグカップ。
カラフルな色も刷毛で塗るので少しずつ違うのも味わいの一つ。
マグカップを伏せて焼く(ふせ焼き)という技法を使って居ます。なのでマグカップの底がツルツル。
テーブルに傷がつきません。
焼きあがると、今度は口の部分にまた透明な釉薬を塗って、もう一度窯に入れて焼きます。
これで飲み口もツルツルで、飲みやすいマグカップに成ります。
サイズS:直径約80mm 高さ約75mm 約230cc
1個箱入り
*電子レンジ・食洗機使用可能
¥ 2,200
瀬戸本業窯 黄瀬戸角筒湯呑(小) <日本製・瀬戸>
黄瀬戸角筒湯呑(小)
素朴な黄瀬戸に、控えめな櫛目がかっこよく上品なお湯のみ。
お茶の色がよくわかるのも黄瀬戸のいいところ。
何客か重ねても綺麗に重なるのが、さすがの瀬戸本業窯さん。
使う時も、しまっている時も美しい湯のみです。
サイズ 直径:約7㎝ 高さ:約5.5㎝
瀬戸本業窯のおはなしをこちらでご紹介しています。
http://www.kagurazakaplus.jp/page/27
¥ 2,200
瀬戸本業窯 水玉皿(緑)7寸 <日本製・瀬戸>
水玉皿(緑)
メイン・パスタ料理を盛り付けたり、盛り皿としても使い勝手の良いサイズのお皿です。
クッキーやレモンケーキやマカロンなどにも良い感じ。
飴釉薬にうのふの点が 水玉みたいです。
どんなお料理を盛り付けようか考えるの楽しいひと皿です。
サイズ 直径:約22.5㎝ 高さ:約4.3㎝
瀬戸本業窯のおはなしをこちらでご紹介しています。
http://www.kagurazakaplus.jp/page/27
¥ 6,600
瀬戸本業窯 水玉皿(あめ)7寸 <日本製・瀬戸>
水玉皿(あめ)7寸
メイン・パスタ料理を盛り付けたり、盛り皿としても使い勝手の良いサイズのお皿です。
クッキーやレモンケーキやマカロンなどにも良い感じ。
飴釉薬にうのふの点が 水玉みたいです。
どんなお料理を盛り付けようか考えるの楽しいひと皿です。
サイズ 直径:約22.5㎝ 高さ:約4.3㎝
瀬戸本業窯のおはなしをこちらでご紹介しています。
http://www.kagurazakaplus.jp/page/27
¥ 6,600
瀬戸本業窯 緑釉かぶ文皿6寸 <日本製・瀬戸>
緑釉かぶ文皿6寸
職人さんがひとつひとつ描いた「かぶ」の文様がかわいい器。
おそらく焼成する際に飛んだ灰が、濃淡があって深みのある緑釉に
斑点のような模様として現れているのもおもしろいです。
ふちが、ぐるっと立ち上がった形の器は
一見すると、少し使いにくいかな?という印象ですが、
実は、なにを盛ってもかっこよく決まる便利な中皿です。
深い緑釉は、白や飴色のお料理とよく合います。
今日はちょっと彩りが少ないかな?という時の食卓に活躍してくれそうです。
サイズ 直径:約19㎝ 高さ:約3.5㎝
手仕事でひとつひとつ作っているため多少の個体差がございます、
釉薬の仕上がりがそれぞれ少しずつ異なりますので写真のものと同じ柄の出方ではないことをご理解ください。
瀬戸本業窯のおはなしをこちらでご紹介しています。
http://www.kagurazakaplus.jp/page/27
¥ 5,500
検索